はじめの一歩!

〜HSPを使ってみよう〜
   HSPどれか分かる? これだぞ↓
                       
   これをダブルクリックして

   さあてと まずは文字を表示するプログラムでも作るとしますか

〜文字を表示しよう〜
   文字の表示にはmesという命令とprintという命令(めいれい)を使います
      一応言っとくけど 命令なんかを書くときは
        「直接入力」でやるんやぞ! (キーボードの 半角/全角 で切り替えられる)
     mes と print は どこが違うかって言うと・・・
          違いません 一緒(いっしょ)!
     例えば
 

	print "文字表示じゃーイ"	
	stop

         
   
     
     ってやって 実行ボタンを押すと  こうなる
 
   
 

 〜print と mes はどこが違う?〜
    もちろんprintのところをmesにしても同じこと
    だったら何で同じ意味なのに二つあるんだろうね
    い〜み な〜いじゃん!(さんま さんのギャグです(知らないかな?))

	mes "文字表示じゃーイ"	
	stop

    で""の中の文字が表示される
 
    stopとは何か? 
    自分で ためすといい   つまりこうするの

	print "文字表示じゃーイ"	

    ・・・変わらないねぇ・・・
    この場合はstopなくてもいいんだ、このプログラムは
    まず print "文字表示じゃーイ"
      で 文字表示じゃーイ と表示される と
    で、プログラムのその下に何もないと HSPは「なんだ、もうないんじゃん」と思って 自動的にstop を実行して
    プログラムを止めてしまうんだ
    でも、ほんとは自分でstopを書いておいて HSPに「ちょっと止まって」と言った方がいいので、stopを書くことにしよう    
 
 
                 もう君はプログラマー!?
 
   注意 
  命令(printなど)と 右のもの(たとえば "文字表示じゃーイ" とか)とは 
  スペース1個は空いていること(これはTabキーじゃなく スペースでいい)
  いろんな命令で このことはいえる
    × print"あーあー"
    ○ print "あーあー"

まとめ・・・                           

  print・・・文字の表示  print "???"

  mes・・・文字の表示  mes "???"

  stop・・・そこで待つ

 

コウザへ ホームページへ 次へ