アマチュア無線日記


 

過去の日記

  144/430アンテナを買う〜10mFMなど   5/7〜8/20
  免許状変更〜QSLカードとか   8/23〜2005/4/23
  3級試験前〜無線機購入   3/10〜8/17
  目指せ3級!〜3級申請   12/7〜2004/3/4
  コールサイン取得〜初交信   9/14〜12/7
  無線機購入〜コールサイン取得   7/21〜9/14
  初め〜4アマ免許証取得   2003/4/2〜2003/7/19

 

 TNCを買って&430状況 2006年 9/20(水)

TNC-555を 中特にて9,800円で購入した
これでいつでもパケット通信 RBBS運営 RTTY ができちゃうわけです
が…全然どこからも聞こえてこない 他の局の運用…
多分家の中だからだな!と思って 外へ出てみました

近所の広い川のある公園へ
どれどれと電源を入れるも 430.8〜431.4は何も聞こえず… ん〜
まぁそれは置いておいて 交信しよっ って思ってバンド内を回ってると
ん!? トラック? 交通のことばかり(アクセルだの何号線だの速度だの回転数だの)
(。。 ) 1つもなかった アマチュア無線の普通な交信
別にトラックとかで使ってもいいと思うけどさ 430FMだからといってコールサインいわないのは辞めましょうよ
まさか コールサインを持ってない なんてことはないよねぇ(T T  )
…まぁ平日の昼間だから ってのもあるだろうね
夕方や夜とか あと平日なら大丈夫じゃないかな
また今度行ってみよ〜

家にアンテナがつけられない…
というのも普通はエアコンのところからアンテナケーブルを通すわけですが
エアコンはあるしその穴もあるのだが、 通らない(・・;)
外側で複雑になってて通せないのだ(前にもこの辺のこと書いたけど)
どうしようなぁ〜
移動運用専用局になっちゃおうかなぁ〜
自転車に430の自作八木アンテナつけてさ 自動展開するようにして
ローテーターも自作で作っちゃったりしてさ

 

 アンテナ 2006年 6/30(金)

僕がこの家で無線をするのに大きな問題がある アンテナだ
まず アンテナを外に広げられない、唯一いつ使えるのはモービル用の1mぐらいのよく見るアンテナ
あれを窓の外の柵というかなんというかのところに留めることになるだろう
しかしもう1つ問題がある ケーブルを部屋にもって来れないのだ
エアコン用の穴に通すのがよくある作戦なのだが、ここのエアコンはケーブルなんてとても通らない
となると交信しようと思うたびに窓を開け アンテナをつなぐことになる
昆虫嫌いの僕にとって非常にとりたくない手、、、、でも他に手段無いんだよなぁ…

無線機について、どれにしよう(^。^;)
FT-857Dが気になってしょうがないんだなぁ僕

 

 引越しをして 2006年 6/21(水)

引越しをして 初の そして久々の無線日記の更新
やっぱり 無線もたまには気軽に出来るように 設備を用意しておきたいと思う
ちなみに TS-660は実家においてきた 、作ったダイポールアンテナもばらした
持ってきたのは ハンディートランシーバー IC-W2 のみ

まぁ 144/430 FM というのもいいのだが
外部アンテナが無いと とてもとても

ここの立地は 4戸のアパート(マンションではないのかな)の1階、道路側
はっきりいって ダイポールアンテナなんて立てたら犯罪!? と思えるほど
1mやせいぜい2mのモービルなんかで使うような 棒だけのタイプを備え付けるか
もしくはディスコーン
オートアンテナチューナーなんかをつかった 強引な同調アンテナは僕は好かないから除外

移動運用 ってのがあるけど 僕は魅力をあまり感じないなぁ
家でゆっくりしゃべったり 同じ人とまたしゃべったり とか そういうのが好きなので(ラグチュー派だね)
やっぱり 144や430 のSSBがいいのかな と思ってしまう
50もやってみたけどね
HF帯は 遠くと話せて面白かったけど 無理だ(^^;) ここでは
もうラグチューのみぐらいの設備にしよう
さて、そのための 設備だが まず無線機が無い

144 か 430 どちらかの オールモード機
144/430のオールモード機
HF〜430のオールモード機

こんな3つの手段があるけど
144/430 のかなぁ〜 でもHF〜430 ってのも悪くない
正直お金はそこそこある(といっても あまり使いたくないから10万以下じゃないとだめだけどね)
HFをやれる設備があるってのは 嬉しいし 夏とかに 10mFM(これは好きになっちゃったなぁ)やれるかもしれない
ってのは魅力だけど
アンテナがねぇ(^^;)
となると 144/430の機械を1つぐらい持ってても悪くは無いでしょ って思えてくる
どうせ HFだったらTS-660持ってるし、古いけど
僕には それで十分かなぁ

アンテナは 正直さっぱり分からん なにがいいのか

 

 無線機がぁぁあ 2006年 1/17(火)

今日 住民票をもらってきて 免許申請をした、
そんあことはさておき、いまお年玉のこともあったし ちょっとリッチなのだ
お金がある→欲しくなる
私は どうもここんとこ無線機が欲しくて欲しくて
狙うは オールバンド!オールモード!
まぁオールバンドといっても HF+50+144+430 というもの これに興味がある
IC-706MK㈼G
FT-857
FT-817
ん〜 まぁFT-817は まずいいや。サイズは魅力だけど 5Wっていうのはちょっとなぁ…
いまんとこ IC-706MK㈼Gがこの中ではいいかなって思う、
しかし857も魅力だ なんてったって小さい、、、
だけど どうも僕は「液晶」に弱い・・・ 
FT DX 9000Dとか 見ただけで惚れましたからね
それには匹敵しないが 706MK㈼Gの液晶(まぁICOMのトレードマークのようなあの液晶)には魅力を感じる

・・・とはいえ買ったところで使うのだろうか、、、、、 そこが焦点なんです

 

 合格通知 2005年 12/28(水)

ポストに合格通知が!
さっそくめくってみると・・・

合格です! やった!
いや〜 今思えば簡単だったなぁ〜(^^)
これでアマチュア無線技師としては最上位なわけで 全てのアマチュア無線機を扱えるし
全てのアマチュア周波数に出れるってわけだ!

 

 1級アマチュア 受験当日 2005年 12/10(土)

分からない問題も正直まだあるが、、、、この際もうどうしよもない
さて! おなじみ中産連ビル そこへ9:30〜だから9:00につこうと 家を7:30に出た
まぁ 丁度ええ具合に到着した
もちろん電車の中でもバスの中でも 問題集ですよ〜
バスは清水口に到着。清水口では僕だけじゃなく何人かの大人が降りた
ど〜も同じ方向へ行くところからすると みんな受ける人みたいだね
多く感じる
ついたら2Cへ、おるわおるわようさん おるわ
平均年齢45といったところでしょうか、 おじさんばっか
僕ぐらいの人も いたのはいたけど 3人とかそんなもんだった
しっかし 多いなぁ〜受験者 50人ぐらいかな 50〜100ってところ
まぁ年に3回ぐらいしかないもんね それに合格率だって4級ほど高いわけでもないもんね
さて、時間もまだあるので 勉強勉強
とくに 前に間違えた問題にチェックが入ってるから そのチェック問題をやるのだ
・・・
そして 説明に入る  工学が先だが 2:30の試験時間だが どうやら1時間したら退場して良いらしい
ふむふむと聞いていて そして 試験開始!
わかる!わかる!・・・ん? わからん 
と言った具合に 分かるものはすぐにでもわかるのだが わからんのはほんとにどうしよもない
特に計算問題ね、公式わからんとつらいわ〜(つらいどころじゃない)
なんだかんだで 1時間、 見なおしもしたことだし 退場した
出たところの椅子の並んだところで 隣に座った人と答え合わせしてた
知ってて まず間違えないところ間違えた・・・
「コイルの自己インダクタンスは[ ㈰ ]に比例する」
で 「巻き数」か「巻き数の2乗」なのだが 「巻き数」にしてしまった 答えは2乗の方
ああ〜〜〜〜〜 もったいないなぁ 5択問題のやつだから これで5点マイナス ですよ
と 答え合わせも終り とりあえず合格はしてそうなので
次、法規へ、ちょっと読んだら 1階の喫茶店で コーヒーとトースト
トーストは パン2つ分、ジャムもついてた
さて、腹ごしらえしたところで 勉強です、・・・・・そのまえに気分転換に近くのビデオ屋へ散歩
で 戻ってきたら 工学の試験が終わってた、だから会場にもう入れて ラッキー 座れるからね
そして ひたすら 読む!

そしてやってきました 1:30 今度は試験時間2時間 自由退席45分後 だった
開始!
ふんふん 結構分かる、 工学と違って 数字が違うなんてことないしね
でも 分からんのもあるわ〜 迷ったけど まぁ かんで・・・
で2回ほど見なおしたころ 45分経った、
あと1時間15分居たところで 知らないものはどうしよもないので 退席
帰りに170円でめんきょの申請書を買って 帰った

どうだろう・・・いいと思うけどなぁ
結果は1月中旬だってさ 遠いなぁ
まぁ気長に待とう!

 

 まる付け問題復習の日々 2005年 11/28(月)

とりあえず、、、全部の分からなかった問題に(○)記号をつけた
これをやれば もう大丈夫、、、かなぁ(^^;) 数字もそのまま出ればね
何とかなるような気も、、、
なんていってるうちに後12日!!!
まずい! まずい!
ああ〜 そういやぁ明後日から6日まで 期末テストだっけ〜( ̄・ ̄ )・・・・・・・・・・・・・・・
・・・まずいじゃん!(○.○)英語の単位危ないのに
さらに その他用事もあったり(T T ) 何事ですかな〜
とにかく、とにかく
前回の1級の問題を印刷してやってみよっ
それで自信つけよ(自信なくしたら・・・・・・)

 

 難しいのは… 2005年 11/19(土)

一通り問題を終わってから 又始めから読んで 解けなかった問題に印をつける日々です
さて、 やはり難しいのは工学の方だった
法規は 完マルのときにも養った感覚もあるし 結構解けるのだ、
だが工学はそうは行かない ぜったいに使わないであろう公式が出てくる、
Ec√1+M^2/2 のようなのとか(あれ?ちがうわ多分)
まぁ、、、ガンバろ〜

受験票、おととい辺りに届いた、 写真も撮りに行かなきゃね、
さぁて 30日きったど〜
色々忙しい予定がある今年末だけど それを理由に落としたくないし やっぱり1級っていいなぁって思うから
頑張ります

 

 勉強中ですなが 2005年 11/8(月)

アマチュア無線1級を目指して 本を読んでおりますが
最初から最後までやったので 一応全問題やりました!
さて、問題はここから
最初から解ける問題、もう覚えちゃった問題はさておいて
もう1度問題を始めの方から解いて解けなかった問題に丸をつける
ということをやっていく 完マルでもそうしてた
ところが結構・・・・丸印ばっかり(^^;)
スプリアスの許容範囲とかさぁ・・・・
つまり”覚えないかん”問題が法規には多い(まぁ法規は全部だけどね)
1度読めば分かるのもあれば 何度読んでも間違えるのもある
前から知ってるのあるから 結構すらすら行くけど
分からんのはほんとに分からん C3Fが単一側波帯なのかどうかもわからん(ーー;)
ん〜がんばろ〜

 

 申請書を書いた! 2005年 10/8(土)


前のにのまえにならないように、ちゃんと鉛筆で下書きしてから ボールペンで書いた
パ を ハと。 に分けて書くとかそういうのを間違えないようにね
あとはいつも通りだ、
火曜日に郵便局に行って払ってこなきゃね、8980円
払いこみ用紙の金額のところに8980と3箇所書いて 住所名前も3箇所書いて 準備OK
郵政民営化したら 土日もやってくれたりするのかな〜(まぁそこまでしてくれんでもいいけどね)

なんにせよ あと2ヶ月、 頑張って勉強しよっ
え〜っとレンツの法則に〜・・・

 

 早速本を買う 2005年 10/6(木)



今日、帰りに本屋によって本を買った
「国家試験問題集」か「これ1冊で必ず合格ってやつ」があった
ん〜どちらにするか・・・
僕の知ってるサイトでは これ1冊で の方をしきりに紹介してた
どれどれと本を見てみた。 この本はただ問題があるだけじゃなく 理論の説明もある
何ページか理論の勉強をしてから その問題を何ページかやる というものだ
ページ数的には 問題のページの半分か同じくらいはあるので、勉強になると思うが…
少々見にくい、 解説・問題・解説・問題 となっているので 問題だけ見たい本番近くには使いづらいとおもう、
一方問題集は完丸に近い感じで 問題ばかりを載せてある、計算問題には解き方がついてたりする
どっちにしようかと少し悩んだけど
やっぱり使いやすそうな方にした、問題集のほうだ、分からないことがあっても後ろの方に公式のページなどがあるからいいしね

帰りに電車の中で早速見てみたが(まぁ本屋で少し読んだが 問題は解いてない)
・・・無線工学簡単だ
僕は現役の高校生です、んでもって 1週間に物理が8回ある物理選択者です
んでもって成績はトップなんですこれが(まぁ昔から電子とか昔から勉強してるし物理好きだからね)
で、高校物理で扱う ε(いぷしろん)などの静電容量の問題やら(あかん 簡単だ)
合成抵抗の問題(中学時にもとけた)、はたまたトランジスタの問題(いやいやいまさらトランジスター?)
そんな具合なのです
そんな風に読み始めて簡単だなぁと思ったけど
やはり分からないところは分からない 何がわからないってDSB受信機の回路構成 などである
もちろん4アマの時点で出てたけど、多少たりとも難しくなっとるから注意しなきゃいけない
まぁ 何度も読めば覚えますけどね、問題と答え。
法規はこれまた知らないところがよ〜さんでとる
こりゃぁ大変だ、これこそ何度もよまなあかんわ

ということで幕開けした1アマ獲得記
思ってたより簡単で安心ですが ここは緊張していかねば
早速明日から 1日2時間読んでいこうと思います(時間の内訳 行き帰りの電車に1時間 Readingの授業に1時間)

 

 1アマを取る! 2005年 10/5(水)

よしっ! 決めたっ!
1アマを取るぞ! 3でも2でもない 最上級の1アマを取るぞ!
今日はとりあえず申請書をもらうべく 200円分切手を入れて 住所と名前書いた紙も入れて
提出!
1アマか2アマか 悩んだけど
どうせとるなら1のつく1アマ!
試験日は12/10ということで 勉強期間は2ヶ月って所
まぁ2ヶ月あれば大丈夫でしょ(というのはよくない考え)
とりあえず 本を買わないとね 過去問題が載ってるやつ
よ〜し!!!

・・・でも「3級をとるぞ」って思ったときほどのやる気がみられないから心配だなぁ
3級のときは「50Wがやりたいから」とか「CWが出来るって証明がほしい」とかあったけど
今回は「1級っていう称号が欲しいから」という目的が1番だからだと思うが ど〜も気力がないよ
ん〜なんか自分にほうびをあげるようにするかな〜
例えば 「とれたら無線機1個無理してでもかおう!」とかね
でもそんなの間接的な喜びでしかないな〜 僕そういうの嫌いなんだよな〜
となると 1級に思いをつのらせるしかないな
うん1級だ 1番なんだ・・・・ こんなこと考えたり 免許証を手に入れたときのことを想像すると少しやる気がする
よ〜し いっちょがんばろかい!

ホームへ