〜アマチュア無線日記2〜
無線機購入〜コールサイン取得

 

2003年 9/14(日)

家から少し離れた じいちゃん家からの電話で「TVのアンテナをつなげて」とのことで
「めんどくさいなぁ〜」 と思いながら 家を出て、ポストをみると

があった!

犬も歩けば棒にあたる
 と思った!

で開けると中には


Wow

JQ2KAK

これで・・・これでやっとマイクが握れる・・・
 話せる・・・
よしっ!早速準備だ!
 まずは話すときのマナーを覚えよう!
コールサインの読み方とか ジュリエット クイーン・・・

アンテナも準備よし 21Mhzで SWR1.5以下!(約1.3だった)

 

2003年 8/27(水)

TSSから通知書が届いた
(当然クリックでおっきな絵になりますよ)
一番左が これが入ってた封筒
左から二番目が 「JARL入会しませんか?」 っての まぁ宣伝だな 僕も入ろうとしてる
何がいいって やっぱりQSLカードが交換できるとこ!
真ん中が アマチュアバンド使用区分 ちゃんと守らないとね
黄色い紙は 僕の免許状申請書類がTSSを通りましたよ ってしらせだった
1番右が 調査報告書
 なんでも 免許状が届いて 1ヶ月ぐらいしたら 運用の状況とかを
書いて送るんだって まぁこれくらいは別にたいした仕事ではないな

黄色い紙によると 後1ヶ月ぐらいで 免許状が届くそうだ

わぁ〜 楽しみなのだ!!! はやく マイクもって ボタン押して 「CQCQCQ・・・・」ってしゃべってみたい!

 

2003年 8/26(火)

5DFBを新たに15m買ってきてあったのを はんだ付けして
アンテナへつなげた

・・・それだけ・・・
・・・・・・それだけ

免許状がないから SWRも計れない
いったいどれぐらいの性能なんだろうか
あの木製基盤のアンテナは・・・

免許状なしでも受信はできるので いろいろ聞いている
 やはり夜が多い
みんな仕事から帰ってきて「ちょっくらつけてみるか」と言う時間帯に受信すると
いいようだ
まぁ 昼間もいるけど少ないなぁ・・・

 

2003年 8/18(月)

実は アンテナへのケーブル(5DFB)が短くて ベランダとか横断してたので
取り外した
で あまってたケーブルも長さが足りなかったので 新しいのを買いに第一アメ横ビルに行くために
大須まで行ったのに 休みだった・・・

結局 今日はケーブルの復元はできなかった
最初 足りない分 付け足せばいいや と思っていたが
途中でケーブル同士をつなげたりすると 無線機が壊れるらしい・・・
だからやめ
で新しいのを買いに行ったがなかった・・・
 また今度行こう
M型コネクタも

そういえば M型コネクタのつけ方が 自己流だったけど
正しいのはこうみたい
http://www5b.biglobe.ne.jp/~enc/vhf/kouji.html

 

2003年 8/15(金)

免許状を申請した

僕の無線機は JARL登録機だから TSSって言うところに 送った
TSSへの振りこみ用紙で3000円支払った領収書も用意したし
 4200円分の収入印紙も買ってきた(両方とも郵便局)

前に買った免許状申請書類 の 3 と 5 の紙を手がかりに書いた
TSSへの申請書(上の写真の右から2番目)
工事設計書(一番右)
免許状申請書(右から3つめ)
封筒2枚(80円と90円の切手を貼った)
この5つのものを3つ折にして一番左にある もうあて先がTSSになってる封筒に入れて
郵便局へ行った 440円かかった(簡易書き留めだから高い・・・)

よぉし これで 免許状が届くのをまつばかり とある情報によると一ヶ月後だとか・・・
はぁ 早くコールサインがほしい!

 

2003年 8/12(火)

ダイポールアンテナをくつった!
まず木を切って 木ねじで止めて アルミパイプを切って 穴あけて ヒモで結んで・・(中略)・・完成!
見よ! これが完成写真だ!

まぁ ぶきっちょで かっこ悪いが きっとSWRはいいはず!
詳しくは アマチュア無線入門コウザ の V字型ダイポールアンテナ の製作記事を見てください!

んで 5DFBのケーブルを無線機につなげて エアコン用の穴から外へ出して
ダイポールアンテナのバラシにつないだ

そして 電源を入れて 無線機の電源も入れて 21Mhz を 21.000.0から 21.999.9まで
SSB で聞きながらまわしていると(僕は愛知県名古屋市)
 韓国、沖縄、三重、一宮、の通信が聞こえた
モールスも聞こえたが、なんて言ってるのか・・・
ほかにも 日本人ぽい人の声で 「・・・フロリダ」 と聞こえたが・・・まさか ねぇ
V字ダイポールアンテナで20年前の10W機で フロリダの局が聞こえるのか!? と
 ・・・でもほんとだったらスゴイ!
実は 本当は アンテナを2本とも3.57mの長さにしないといけないのに
 メジャーがなく調節できなくて 最大の長さの状態で聞いていたのだ (一本約4m)
なのに聞こえた!
スゴイ!

さぁ 明日にでも免許状の申請書を送って 無線局として 早く交信したい!

 

2003年 8/11(月)

バラシが届いた!

よしっ 明日は材料もそろったことだし
早速ダイポールアンテナを作って立てるぞ〜〜〜おおーーーー!

 

2003年 8/7(木)

http://www.pal-tnet.com/ でバラシを買った(注文した)
で ホームセンター行って(車でつれてってもらった)
朝設計図を書いた V字ダイポールアンテナの材料を買った

アルミパイプ 2m(20mm)が1 2m(次に細いの)が2 2m(その次に細いの)が1 本  それぞれ
木のいた 2枚
木の棒 長いの一本 短いの3本
針がね
凧いと
ねじ、くぎ

を買ってきた アルミパイプが高かったせいか これだけで 6000円出費してしまった
バラシだけでも5000円したのに・・・ 予算大幅オーバー・・・・・

ちなみに設計図はこれ


こんな感じです
質問があれば 掲示板なり メールなりどうぞ!

 

2003年 8/4(月)

昨日おとといとで 買ってきた 5DFBケーブル(20m)と M型コネクタのオスを4つ
で今日半田付けして とりあえず 無線機と SWRメーターとをつなげた
ケーブルを30cmくらいで切って それぞれの端に コネクタをとりつけて
無線機とメーターをつないだ
しかし・・・
SWRメーターの使い方がわからん・・・
なんだ FORって なんだ REFって・・・
 なんだ このつまみは・・・
つ、使えん・・・

 

2003年 7/27(日)

今日家に帰ってきた・・・
ああ 僕の部屋に 茶色いダンボール箱が
机の上には 200円と領収証・・・
カッターで 箱を空けたら・・・ 白い発泡スチロールがびっしり
でそれをかきわけたら・・・
!!!!!
あっ! 無線機だ! 
ビニールに包まれた無線機が出てきた!
さらに したからはSWRメーターと 電源が出てきた!
すごい! すごい!
早速 ビニールをはがしたら
すっごい無線機きれい!
新品みたい・・・・・・・ 
電源なんかどう見ても新品
SWRメーターは・・・さびてる・・・







で 電源のコンセントをはめて スイッチ入れて 13.8Vに設定できること確認!


無線機とつなげて
電源を入れて
 無線機の電源を入れたら
ぴっ って音と同時に 画面に A 50.00000 みたに表示された!

でいろいろ触ってた アンテナつなげてないから つかないのはわかってるけど
受信状態にして いろいろ周波数を変えてみた・・・がやはり
”ざ〜〜〜”
しか聞こえない・・・

あ〜 早くやりた〜〜い!!!!!!!!!!!!!!

 

2003年 7/21(月)

ん〜 しょうがない・・・ 狙ってたものが売れるのは・・・
ということで 特機金沢(http://www.chutoku.co.jp/)(http://www.chutoku.co.jp/kanazawa/kanazawa.htm) 
の中古無線機の 金沢店で ほかにほしいものを選んで注文した

TS660 っていう 21、24、28、50Mhz のオールモード機(19、800だった)と
GSV-500 っていう 5A流せる安定化電源(3、800だった)と
SW-110 っていう 1.8〜150Mhz 200WのSWRメーター(3、800だった)を

 全部中古だよ
これを注文した 明日届くって
・・・でも・・・
明日(火曜日)から金曜日まで 演劇部の合宿・・・
お、おがめない!
 お金は母さんに渡しておいたから いいけど・・・
ああ〜 早くお目にかかりたい
 さわりたい!

あと必要なのは アンテナとケーブル これでOK
まぁ この2つが問題なんだけど・・・ マンションだし・・・ 残りのお金も多いとはいえないし
予定では 5DFBケーブル15m と 短縮ダイポールアンテナ にしようかと・・・
ケーブルはよしとして・・・アンテナがなぁ・・・

 

アマチュア無線日記へ  ホームへ