〜アマチュア無線日記5〜
3級試験前〜無線機購入

 

2004年 8/17(火)

朝11時ぐらいに 無線機が届いた
カステラの箱大のダンボールで 開くとあの プチプチして遊ぶ袋に包まれた無線機があった

状態はまぁ お店の人が言うように 並 だ 汚なかないが 新品とは言えない
予想より綺麗だったからよかった
早速電池を入れようとしたが ・・・電池BOXが取れない
無理に力を入れて壊すわけにも行かないし めんどいがしぶしぶPCつけて
ダウンロードしておいたIC-W2の説明書を見た そして電池BOX取り出し
電池を6個入れて 電源を入れてみた
おお! 動く動く
説明書は多いので印刷するのをあきらめた(一部印刷ってのも中途半端で嫌だし)
聞いてみようと思ったが 操作が分からず さっき消したPCを又つけて 見てみた
デュアルバンド体感 144と430の同時受信か こりゃすごい
144のシングルにして FM電話の周波数範囲を聞いてみたが・・・何も聞こえない
部屋の中だしな〜 とベランダに出たら かすかに聞こえたような・・・
と、そのあたりで雨がふりだしたので ベランダから撤去
無線機の感想は 機能が色々あって覚えられない(まぁ免許状来てから操作しながら覚えればいいけどね)
あと アンテナがふにゃふにゃ曲がることに驚き とはいえ中にはコイルか何かあるだろうから
なるだけ曲げないようにしよう

 

2004年 8/16(月)

今日中特(http://www.chutoku.co.jp/)で 144/430 FM機の中古を買った
IC-W2(http://www.icom.co.jp/ce/museum/ic-w2/)というものだ
結局16,800円と ちょっぴり予算オーバーだが まぁいたしかたない
かなり他のデュアルバンド機と迷ったが、比較的新しいし
付属品がアンテナだけで説明書がなかったが icomの製品はインターネットにpdfファイルで
説明書があるから 何とかなるし印刷もできる
メールによると早速今日発送してくれたらしく 明日にも届くそうだ、
今からワクワクするなぁ〜

 

2004年 8/12(木)

無線機な〜
144/430で購入できる金額のハンディをめっけた
まぁハンディ買うならこれかなぁ
となると選択肢は 144オールモード 430オールモード 144/430ハンディ(FM) のどれか・・・
値段もほぼ同一と来ている・・・
固定の方の問題はアンテナ
ハンディの方の問題はSSB・CWが使えないところ
持ち運べるかどうかは問題にしないことにした(何故なら僕はあまり家から出歩かないから)
とはいえ 又新しいアンテナをベランダにつけるとなると・・・・・きついかなぁ
もちろんそうなった場合買う予定だし 値段もそう高くはない 5000円以下で買える
ベランダも 21のフルサイズがすでにあるとはいえ 一応工夫すれば置ける
ケーブルが問題 いちいち21の方と切り替えなくちゃいけなくなる
かといって又新しい10mくらいのケーブル買ってきてつなぐのもなぁ・・・
でもSSB・CWは魅力的だ
迷う所だ

無線とは関係ないけど 昨日母さんが電器屋でジューサーなるものを買って来た
そして今日 うぃ〜んとうなるジューサーの口にニンジンとりんごを入れて
ニンジンジュースを作った・・・まずくはないけどおいしくない
・・・これからほぼ毎日飲むことになりそうだ うわぁ・・・

 

2004年 8/6(金)

久しぶりの日記です
アンテナの修繕も終わって アンテナ広げてSWR測定したところ 1.3・・・・ 前より悪くなってる
一応受信してみるが まぁ・・・聞こえるのは聞こえるけどね
効果があるか分からないけど 左側のパイプをちょっと広げたところ・・・
1! おっ すごい! 送信止めてもメーターがぴくりとも1から動かない
完璧だ・・・
しかし1局ぐらいしか聞けない、何故?
時間が悪いか?(今11:51)
まぁ平日だしぃ しかし少ない 学校は夏休みだから学生さんたちがやってると思ったのになぁ
それともアンテナがやっぱり悪いかな SWRじゃなくて 向きとかその辺
 (マンションだしな〜 しゃーないっちゃ しゃーない)

掲示板にも書いたけど 3級取ったときに自分へのプレゼント(新しい無線機)を今考えてるところ
やっぱVHFがほしい でも
144にしようか430にしようか・・・ 予算の関係で両方のは買えそうにない
ちなみに最大2万円ってところだから まぁ中古でなんとか買えるかってところ
でも 144か430かを悩むのもそうだけど
固定機にしようかハンディにしようかも迷うところ

固定機(オールモード) 長所・・・SSBやCWもできる、安定した比較的大きな出力
               短所・・・持ち運べない、アンテナを買わないけない
ハンディ          長所・・・持ち運べる、アンテナがついている
               短所・・・FMしか出来ない(そうでもないのもあるけど)、送信出力が若干弱い

お互い様だな・・・ んでもって 固定機の方が値段が多少高いんだよな
また中特で中古で買おうと思ってるけど まぁ 1.2万〜だから そう高くないけど
アンテナ考えると ハンディの方がいかほどか安い(本体も多少)

でもSSBやCWもできるのはすごい魅力的、でもアンテナついてて持ち運べるのも魅力的
ん〜・・・

 

2004年 6/3(木)

三級の免許証を申請した
会場で買った申請書を使って

その買ったものにはこれだけのものがある
振込用紙と 必要な事書いて写真を貼る用紙と 免許証を入れて返信してもらう返信用封筒と
これらをいれて送る封筒と

まず お金を郵便局に振り込んできた 2100円だったかな
そして 申請用紙に住所だのなんだのを書き込んで

写真も貼りつける

そして 二つの封筒に それぞれ80円切ってを貼って 住所やらも書いて
大きな封筒に 申請書・払い込み受領書・返信用封筒 を入れて ポストにポン!

 

2004年 5/28(土)

家に帰ると合格発表が届いていた
ドキドキしながらテープをはがしてみた

やったね! 合格だよ合格
あれだけ だめかと思ったけど クリアしました!

後は免許申請して〜
で 貯金で無線機買って(144を買おうかと)
免許状の更新(?)して〜

 

2004年 5/16(日)

とうとう試験日・・・
受験整理表によると 13:30より 中産連ビル2階の2Aだそうだ
昨日立てた時間割というか 進行予定表というか によると
13:00にはビルの中に居たいので 12:45には清水口にいるように考えると
12:35に家を出る計算になった
家では 受験票もった? もった 筆記用具ある? ある 交通費は? ある
完マルとCDは? ある
と確認した後 CWTWで出発まで聞いてた
あと本で筆記試験の勉強

11:35になったら家を出て 名古屋駅へ向かった
そしてそこから 清水口に行くわけだが 基幹の2 グリーンの7番で待つ
大体15分位したら着た
そして乗りこみ清水口へ。結構道が混んでいて
清水口には 13:00についた
そして速攻で中産連ビルへ
2Aに行くと もうほとんどの人が来ていた
席は前から3番目に座った(モールスが前の方が聞き取りやすいと聞いて)
大学生っぽい人達が多かった 4級みたいにそんなに人間はばらついていない
小学校3年くらいのが2人と めずらしい女の子(中学生くらい)がいた
試験の説明までは CDを聞こうか 完マル読もうかまよったけど 結局完マル読んだ

そして試験の説明
電気通信術が先にありそしてその後ペーパーテスト
通信術の書き取り用紙と ペパーの解答用紙が配られた
通信術の方は 赤い色で印刷されており ペーパーのように塗りつぶすところは1つもなかった
最初に音量調節をするとかで ためしにA〜Zまで流していたが
・・・かなり大きい 予想以上だった 前にラジカセがありラジカセのスピーカーの前にマイクがあった
そして室内の天井にあるいくつかのスピーカーから流れるわけだが
俺の頭の近くにスピーカーがある・・・
僕の席は左側の壁の近くだが 真中の列がよさそうだ
でもまぁ これぐらいかなと思ったけど

問題はその音質・・・・・ 完全に聞きなれている音と違っていた
音量が大きいせいもあるかもしれないが
なんというか・・・機械的な音だった 微妙に(マイクのせいかな?)残音があって ちょっと気になる
席は スピーカーから離れた席に座ることをオススメする
(音が大きい場合があるから もし小さければ 音量調節のときに「小さいんですけど」といえばいい)

そして調節が終わると 受験整理表にある写真と顔の照合 すぐに終わった
そして また説明があり 電気通信術開始
A〜Zまでを一度流し その後 HR HR [BT]・・・本文・・・[AR] が来る
はっきり言って
聞きずらいのは そんだと思うやっぱり 音量が大きいのと 音質が悪いの
あと 意外に早い
CWTWで30文字をやっていたが それと同じスピードといっていいぐらい(いや 同じ ってぐらい)
だから練習では35文字ぐらいでやるのがいいね そしたら落ち着ける

説明によると 単語と単語 THE LITTLE WORLD と送られてきたとき
THELITTLEWORLDと間隔を空けなかったり 間隔を間違えたりすると 減点になるから要注意

A〜Zまでいくと HRHR が始まった
本当に緊張する いつもと調子が違うんだもん
で 書き書き・・・・ でもスピードが速いから 精一杯
そして最後のあたり ・・・ミスった I と M の間違い I と書いたときに Mだと思ったのだ
 それに気付いて Iに横棒ひいて Mって書いていたら その次と その次の文字を聞き逃した
というか 聞けたは聞けたけど 自信がなかったのでやめた
そして 間違えた文字の次の次の次の文字から書き始めた

これは・・・きつかった がっかり 他にも間違いがありそうだから 合格できるのかなぁ・・・
6月上旬に手紙が来るらしいけど・・・
やはり試験前数分といえど CDやら聞いておくべきだね
そしたら ちょっといえども 緊張をほぐせるかもしれない

そして[AR]で モールスが終了したら 5秒間の有余があって そして 「終了」

次はペーパーだ これは自信があった
14問と14問 簡単だね
余裕 10分以内で終わってしまった 見なおしも 退場ができる 30分までずっとやったが 間違いなさそうだ
そして30分が来たら 退場 そして免許証申請書(これつかえるかなぁ・・・)を買って その場を去った

やぱり モールスが難関でしょ 脱字が2つで-2点 は確実 訂正は3字で-1で 訂正したのは1文字だから
-1にもならないはず もしなっていても -2と-1 で 知ってる限りは —3点だ
脱字はもうない
後は減点の大きい 誤字だ (これが問題だな)
まぁ「合格」 が届くのを待とう
いまさら後悔しても脱字は消えないしね

 

2004年 4/5(月)

春休み最後の日
・・・と言うことで アンテナの修理を終わらせた
修理と言うか 改造だけどね
軽量化と 調節の簡単さの向上と 収納のしやすさの向上 をした(安全性がちょっと下がったけど)
2mのアルミパイプ2本をつないで最大4mの1本にする それが2本ある状態 もちろんV字

SWRの調節をしやすくしたのと 長さが変えやすくなった 21 24 28 のバンドには3分以内で
長さを変えて同調させれる

21Mhzでは SWR 1.1ぐらい
まだ詳しく色々触ってはないけど 調節は適当に「こんなもんかな」 で電源入れてSWR調べると1.1だった
だからそのままにしてある

 

2004年 3/18(木)

今日はCWTWで受信テスト(30字/分)をやってみたけど 始めから23文字ぐらいの中で脱字が3つあった
まぁ・・・減った方だと思う
最近は電車の中で聞いてるテープの使い方を変えた
前は ・− A ・− A ・− A −・・・ B みたいな部分をよく聞いていたけど
あまり練習にならないと思った 符号を覚えるにはいいけどね
符号は覚えちゃったから もういいだろうって
いまは HR HR BT・・・・AR の練習問題を聞いている
これは文字と文字の符号同士の間隔が狭くて なんか・・・よかった
テープはやはりCWTWより早いと思う(同じ1分間25字でも) ひとまずは練習問題を
聞こうと思う
試験は1分間25字だけど 1分間30字ぐらいを聞き取れるようにしておいた方がいいと思う
30字を聞いた後に25字を聞くと ちょっととはいえゆっくりできて 心が落ち着く

 

2004年 3/10(水)

前のトランジスタ技術を立ち読みしたとき 次には H8マイコンと開発ソフトが付くということで買おうと思って
でも 発売初日に売り切れにならないだろうか?と 心配していたけど
結構残ってた(^^;) まぁ発売初日だし〜
ということで トランジスタ技術↓ ちなみに980円

中にはダンボールみたいなのがあって それにH8/3694Fと HEWなどの開発ソフトの入ったCDがあった
まぁ正直 ソフトは要らない GCCがあるからね
雑誌そのものの中のマイコン入門やら 3694Fのプログラムなどは すっごい役立つ


これがソフトとマイコン

でも衝動買いだから いつもみたいに部品ケースに入れっぱなしで 終わりそう このマイコン・・・

今日学校は球技大会だった 僕はソフトボールの競技に出てる
ちなみに セカンドだ(エラーを1・2度・・・)
バッティングは一応 バットを球に当てることはできた 3塁のほうへゴロですよ
でもその後 ホームベースを踏むことなく 交代・・・

戻る